私らしく働く

ママが資格を取得したら次にする5つのこと

趣味や習いごとを続けていく中で”いつか自分も教える立場に慣れたらいいなー”と資格やディプロマ、プロライセンスまで取得した後に、いざ自分で活動をスタートする時に「思う様に上手くいかない」「どのように進めていけばいいのか分からない」という方は多いですよね。私もお花やお料理、スタイリストなどの資格を修得したまま資格を活かせずにいました。

ですが、資格を取得してすぐにお客様から申し込みをいただき、憧れていた先生のように上手く活動を進めて稼げる人はほとんどいないと思います。その理由は、その後の活動を上手くやっていく方法やノウハウまでは丁寧にご指導いただくことがないからだと思います。私も本当にうまくいきませんでした。

 

資格を修得する女性は2タイプ

ママになる前、またはママになってから、趣味から続けて資格取得し収入にしていきたいという方(私はこちらでした)

初めからお仕事にしようと資格を取得した方

2つのタイプに共通する資格修得後の壁

どちらのタイプでも、資格修得後すぐにサロンをOPENしたり、告知をしたら実際にお申込みがすぐに入り人気サロンになるというのはなかなか難しいものです。資格を取得してから「さてどうすればいいの?」と考える方がほとんどでしょう。

こちらのブログではそんな資格修得後の不安と悩みを解消するための方法をお伝えしていきます

 

ママが資格を取得したら次にする5つのこと

①取得した資格の「価値」を知ってもらう

あなたの取得した資格には価値があります。その価値を多くの人に知ってもらうことで始めてお客様がサービスに興味を持つこととなります。そのためにも伝えていく、自ら届けにいくことをしなければ、お申込みに繋がりませんよね。

 

そして、まずはあなた自身が自分の商品の価値を理解し、その価値を届ける自分にも価値があると感じられているでしょうか?
想像してみてください。あなた自身がお買い物をする際には自分にとって価値のあるものに対して購入しようという気持ちが生まれますよね?

まだ、あなたのことも、あなたが届ける商品のことも知らいない人に、どのようにしてあなたの商品の価値とあなたの価値を伝えていきますか?「届けたいお客様、必要としているお客様に届けるために、あなたは自分の持っている価値をどのように届けていく必要があるでしょうか?

自分と商品の価値を知ってもらうために、自分と商品の価値とその届け方を考えることが大切です!

 

②”あなたから学びたい”と言われる人になる差別化

あなたが持つ資格には価値がありますとお話しました。ですが、同じ資格を持つ人が沢山いるような場合には、その多くの人の中の「あなたから学びたい」と選んでもらうにならなくてはいけません。

強豪他者分析という言葉を聞いたことがありますか?自分と同じサービスをしているライバルを知ること。でも、私は「ライバル」をつくるのではなく「自分の本質や経験を活かして強みにする」ことで唯一無二の差別化、ブランドにしていくコンサルを行っています。

 

 

③自分を深く知ることで商品を作り上げるブランディング

自分のことは意外と分からないものです。人に「スゴイねー!」と言われて「えっ?」と予想外に褒められて驚くことってありませんか?自分にとって当たり前にできることや、簡単なこと、無意識にできることって、その人の魅力であり強み、それを教えて欲しいという人がいるのであれば、そのニーズが商品となります。

自分んはどんな人なのか、人から何を求められえているのかということをもっと深くリサーチしてみる。人に聞いたり、お客様に聞いてみてもいいと思います。自分ができるサービスを届けることと、お客様があなたに求めているサービスの違いを理解していなければいけないということです。

例えていうならば、皆さんが携帯を買う時にどの会社を選ぶのかは、各社色々考えてブランディングした戦略があるということです。

 

④発信することSNS集客

自分の価値を知り、差別化を意識したお客様から選ばれるブランド化と、活動の軸となるブランディングが固まって、いよいよ発信です。
SNSと言われる、ブログ、FB、インスタグラム、Twitterや、LINE、メルマガ、またチラシやフリーペーパーなど、発信する方法は沢山ありますよね。

それぞれの役割、自分が利用するといいSNSツールを理解していますか?

ただ発信すればいいというわけではありません。こんなに沢山のコンテンツを全部やっていたら時間がいくらあっても足りませんよね。自分にとってどのSNSツールを利用して、どのように発信していくことでお申込みに繋がるかを理解することで、こちらが来て欲しいと思う理想のお客様からのお申込みに繋がります。

 

⑤お客様に”あなたで良かった!”と満足されるサービスを届けるために

最終的なゴールは、お申込みいただいた、購入していただいたお客様の満足です。資格取得後に結果を出すために、すべての活動が自分目線になっていませんか?

あなたが初めてレッスンや講座を受けた時の気持ちを思い出してみてください。ワクワクしたり、楽しみにしていたことと思います。その時間は仲間と一緒に学ぶことが楽しかったり、自分の気持ちに集中できて有効的な時間を過ごせたり、日常のストレスが吹き飛ぶほど癒されたりと自分のプラスになるものだったと思います。

 

あなたがもし今、自分の活動にお客様に来てもらうことだけを考えているようであれば、お客様にとってどんな(価値=幸せな気持ち)を与えて差し上げることができるでしょうか?
「また来たい!」「また指名したい」「あなたで良かった!」と満足される商品やサービスを届けていくことが何より大切だということです。

 

資格した取得を活かして楽しく働くために

いかがでしたか?5つのポイントで気になったところがあったなら、一度自分のサービスが上手くいかないことを見直し、振り返り、考えてみることで、皆さんのサービスは必ずお客様に「欲しい!」と言われるサービスになると思います。あなたの商品、サービスには間違いなく素敵な価値があるのですから!

 

今まで頑張ってきたことや、行動を少しだけ変えてみたり工夫するだけで、サービスの価値はグッと変わりますし、お客様にも届きます。あなたを変える、商品やサービスを変えるのではなく、意識を変えるだけできっと結果に繋がります!

 

お教室や、講座では伝える立場になるためのノウハウは教えてくれますが、その後のサポートは教えてくれないですからね。選ばれる人になるためには、資格取得で終わりではないんですよね!取得後からがスタートなんです!

 

私もママですから、子育て仕事を両立しながら、好きな活動も続けていくために必要なことや、家族とのワークライフバランス、時間とお金の管理等、沢山の不安や迷いを感じながら「私には無理かも」という壁を何度も乗り越えてきましたので、私にできることであればお力になれたらと思います。

資格修得後の活動をもっと楽しく進めていきたい方のためのメルマガ

時間とお金を無駄にしたくないママのための、資格を活かす方法や、マインドの保ち方、私のプライベートなどをもっと詳しい情報をメルマガで配信しています。ぜひご登録ください♡

メルマガ登録はこちら

 

メルマガ・LINE登録はこちら


最新情報、先行案内はメルマガにて配信しています。 是非ご登録ください♡

メルマガ登録はこちら



ご質問、お問い合わせは、公式LINEアカウントからお気軽にご連絡ください。

公式LINEお友だち追加



  • この記事を書いた人

清水きよ美(起業コンサル&プロデュース)

40歳からの女性とママのための「私らしい働き方」を叶えるための情報を配信中。 ママになってからの働き方、40歳からの女性の生き方を考える貴女のお気持ちを聞かせていただいています 第一希望で就職した準公務員という働き方から起業コンサルタントへ。
新しい働き方を目指す女性の一歩とその先をサポートしています。

◆名古屋市在住
◆夫・中1長女・小5息子
◆準公務員22年勤務、40歳で起業
◆講師・コンサル・女性起業家プロデュース
◆好きなこと:バレーボール・ヨガ・フラワー・アロマ

-私らしく働く

Copyright© kiyomishimizu , 2023 All Rights Reserved.