ワークライフスタイリスト

ワークライフスタイリスト養成講座を受講して大切にしてきた3つのこと

(YOSHIMIMIYAMOTO HP ↑)

 

ワークライフスイリスト養成講座とは?

作家で女性起業家の宮本佳実さん考案の講座「ワークライフスタイリスト養成講座」は、商標登録されている「ワークライフスタイリスト®」になるために受講するものです。

宮本佳実さんというと「可愛いままで年収1000万円」の本が有名で、私もこちらの本がきっかけで宮本佳実さんを知りファンになりました。女性らしい世界観で優しい言葉で綴られた本は多くの女性の心を掴み、ヨシミストと言われるファンも多くいらっしゃいます。

 

ワークライフスタイリスト®とは

ワークライフスタイリストとは

♡自分のワークライフスタイル(働き方・生き方)を確立し、その自由や楽しさを発信している人
♡自分のぶれない軸を持って、他者と比べることなく、自分の人生を心から楽しめる人
♡自分の正解も、他の人の正解も認められる柔軟な心を持つ人

 

ワークライフスタイリスト養成講座は起業塾ではない

ワークライフスタイリスト養成講座は起業塾ではありません。著者の宮本佳実さんのように女性起業を勧めたり、スキルを学べる講座でもありませんが、起業するために必要な自分自身を知ること、理想や夢といったゴールを明確にしていくために必要なマインド面を学べると思います。

ワークライフスタイリスト養成講座を受講していた頃の私は、自分の理想や夢はあったけれどボンヤリ・ふんわりとしていて、明確な道筋もありませんでした。

そんな私が、今では「ブレない」「自分軸がある」「安心・安定している」と多くの方に仰っていただけるのも、「私はこれをしたい!」「私はこれでいく!」という、ブレない自分軸となるものを決めることができたこの講座があったからだと思っています。

ワークライフスタイリスト養成講座はワークライフスタイリスト®になるための講座です。(別途起業を学ぶ講座もあります。)

 

 

ワークライフスタイリスト養成講座で私が得たもの

ワークライフスタイリスト養成講座で私が一番得たものは「私のままでいいのだという安心」でした。また、「自信がない」が口癖だった私が「私でもいい」と思えるようになったのは、一緒に養成講座を受講した仲間の存在があったからです。

目標に向かって進むとき、1人より仲間と共に夢に向かうことで、とても心強くエネルギーが出ますし、ワークライフスタイリスト養成講座で得た仲間は今でも繋がっていて、本音で話せる大切な仲間ばかりです!ワークライフスタイリスト養成講座はそんな同じ志を持つ仲間と繋がれる講座でもあります。

講座受講後は、ワークライフスタイリスト®としてり活動スタート。「働くママ」を対象にサービスを展開し100名以上の女性をコンサルしてきました。その後、講演会や長期講座などを行いスキルを上げてきました。

現在は、「40代からの後悔しない生き方」「会社員を卒業してフリーランスになる方法」をお伝えするパーソナルコンサルタントとして活動を続けています。

大切なのは続けていくこと。活動を続けこれた一番の理由は安心できる収入に繋がるために必要なスキルを持つことができるようになったことでした。

養成講座を受講したからすぐに身につくスキルではなく、受講してからも行動を止めなったからこそ身に着いたものであり、大切にしてきた3つのことがあってこそ、私がワークライフスタイリスト養成講座を受講後、子育て仕事をしながら活動を楽しむことができたのです。

では、私がワークライフスタイリスト養成講座受講後に大切にしてきた3つのこととはどういうものかを1つずつご説明していきます。

 

ワークライフスタイリスト養成講座受講後に大切にしてきた3つのこと

①資格に依存しないで自分で動く

ワークライフスタイリスト養成講座の受講が終了した時、今までは仲間と一緒に学んでいましたが、講座が終わり1人で進めていくことにとても不安になりました。「私にできるかな?」「どうやってやったらいいのかな?」とまだまだ分からないこと、できないことが沢山ありました。

「講座を受講して終わりではなく、受講後からスタートです!」

講師の方の言葉にギュッと気持ちを引き締めて「せっかく学んで上げたマインドを下げたくない!」と行動を止めないと決めたのです。ネームバリューに期待したり、ディプロマを取得したから大丈夫ではなく、ここからどれだけ動くかが何より大切ということです!

今の自分でできることからスタートしてみる!やってみることが大切です。

 

②「私らしい」独自のスタイルを確立する

ワークライフスタイリスト®は現在、400名以上います。すべての方が活動しているわけではありませんが、ワークライフスタイリスト®として、活動している方が同じサービスを提供しているとしたら、その中から「私」を選んでいただけたら嬉しいですよね?

多くの中から選ばれるために必要なのは「独自のスタイルで確立されたサービス」であり、フォロワー数やいいねの数でもありません!「私らしい」とはなにか自分と十分に向き合い「私」というブランドで構築していくこと選ばれるためにはマストなのです!

③人と比べないで自分をめいいっぱい楽しむ

ワークライフスタイリストとして活動を始めると、どうしても他者と比べてしまうことがあると思います。

自分と比べたり、自分にないものを取り上げて凹んでしまうこと私も良くありました。でもある時、諦めたんです(笑)

私は私でしかない。それなら私らしく楽しもう!っとそう決めた途端、とってもいい企画を思いつき、告知を出すとあっという間に沢山の人が集まってくれました。私が楽しくなきゃ、お客様だって楽しめないですよね!

 

願いは叶うためにある!夢を生きることを諦めない♡

私がワークライフスタイリスト養成講座を受講してから、今に至るまでに沢山の人と繋がり、沢山の人に助けてもらいました

分からないことを教えてもらうこと、アドバイスや背中を押してくれる言葉を沢山もらいました。こんな私にもみんな優しかったのがとても嬉しかったです。だからこそ、次は私が沢山の人の力になりたいと思い活動を続けています。

活動をしていると、ふとした時に不安になったり、諦めたり、凹むことがありますよね。けれど、それは次のステージに上がる一歩手前の時ばかりで、不安や諦めたい気持ちや凹んでしまった後は必ずステージアップしてきました

あなたがもし、今何かに不安になったり、諦めたり、凹んでしまった時は、自信をもって次のステージに進んで欲しいと思います!
上手くいかない。助けて欲しい。サポートして欲しいとき、私でよければいつでもご相談ください。

すべては私も経験済ですから、乗り越えていけるアドバイスをご用意してお待ちしています。

 

関連記事!
新しい働き方を見つけたい人へ「Anewme継続講座」

A new me 継続講座 清水きよ美クラス ママでも新しい働き方は「できる」を知る♡「できた」を学ぶ 「あなたはどんな生き方をしたいですか? 結婚して地元を離れたり、子どもが生まれてからライフスタイ ...

続きを見る

関連記事!
女性の資格取得後サポート|MY BRANDマンツーマン継続コンサル

「資格×貴女らしさで売れる」貴女だけのオリジナルブランドつくりをサポートします ▷MY BRANDとは 誰にも真似できない貴女という価値を生かし 貴女の想いをカタチにします。 「これが私」と心から自分 ...

続きを見る

 

メルマガ・LINE登録はこちら


最新情報、先行案内はメルマガにて配信しています。 是非ご登録ください♡

メルマガ登録はこちら



ご質問、お問い合わせは、公式LINEアカウントからお気軽にご連絡ください。

公式LINEお友だち追加



  • この記事を書いた人

清水きよ美(起業コンサル&プロデュース)

40歳からの女性とママのための「私らしい働き方」を叶えるための情報を配信中。 ママになってからの働き方、40歳からの女性の生き方を考える貴女のお気持ちを聞かせていただいています 第一希望で就職した準公務員という働き方から起業コンサルタントへ。
新しい働き方を目指す女性の一歩とその先をサポートしています。

◆名古屋市在住
◆夫・中1長女・小5息子
◆準公務員22年勤務、40歳で起業
◆講師・コンサル・女性起業家プロデュース
◆好きなこと:バレーボール・ヨガ・フラワー・アロマ

-ワークライフスタイリスト

Copyright© kiyomishimizu , 2023 All Rights Reserved.