子育てと仕事の両立

「ママだからできない」を理由にしたくない

「好きなことを好きな時に好きな場所で好きなだけ」というワークライフスタイルを実現できたとしたら、毎日がとても充実した楽しく豊かな幸せが手に入るかもしれません。

けれど、この実現はママにとってとても難しいことですよね!子どもが小さければ小さいほど、自分の好きなことを好きな時に好きなだけできる時間はほぼないでしょう。

けれど、私は「ママだから無理」と言うのはとても悲しいなと思うのです。
「子どもがいなかったらもっと好きなことができたのに!」っと言うのは違うなっと思うから。

「子どもがいても好きなことをできる!」私はそう思います。「どうやって?」その疑問にお答えしていきますね。

ママである幸せを忘れないで欲しい

今、不妊で悩む方や女性の病気で子どもが産めない方も沢山います。私自身、若い頃から子どもが大好きでママになることを楽しみにしていました。けれど、実際子どもが欲しいと思った時に、思うように妊娠することができず不妊治療をしました。

おしりに注射を打ち、薬を飲み、生理がくると落ち込む日々を経験しています。その後、無事に妊娠しましたが、切迫早産や流産で自宅療養や入院と妊婦生活も2回とも楽しむことはできませんでした。子どもを授かると言うのは奇跡だと実感しています。

私の身近な友人にも、出産できずに諦めた方、出産後できたけれど乳がんで子どもを遺して亡くなった方、また出産後病気を抱えた子どもの病院通いを続けている方もいます。

子どもを出産できること。子どもが元気で、自分も元気で生きていること、それだけで、私たちはとても恵まれている最高の幸せ者であることを忘れてはいけないと思うのです。

 

「できない!」ではなく「今じゃない」だけ!

「子どもがいるからできない」ということで諦めることは山のようにあります。でも、それは今できないだけ。今じゃないだけ。できるときは、一番よいタイミングでやってくるのです。

なぜ今じゃないのか、それは「今は大切な子どもと過ごす時間」だからです。

子どもはあっという間に大きくなります。私の子どもはもう小学生の卒業を迎えようとしています。あんなに大変だった育児も愛おしく感じるほどです。
見返す写真は小さな頃のものばかりですし、大変だったけれど頑張って良かった。今は心からそう思います。

自分の時間を優先して、赤ちゃんの頃の時間や子どもの成長を見逃していたらきっと私は後悔したと思うのです。時は戻りません!子どもの成長も戻りません!後悔だけが残るのです。

ママである私が、子どもと一緒に幸せになるために今何が大切なのかよく自分に問いかけてみて欲しいです。

 

「私はママである」ことを忘れないで

皆さんは、どんな時に「自分の時間がない!」「やりたいことができない!」っと思うでしょうか?

きっとふと見たSNSで、楽しそうに笑っている人や、自分がやりたいなーっと思っていることを実現している人を見てモヤモヤしていませんか?

私もそんな時がよくありました!「いいなー何で私ばっかり…」そんなふうに思うこともありました。

けれど、今振り返るとそんな人達は自分と同じワークライフスタイルでない人が多かったのです。自分の時間もお金もたっぷりある人と比べていたのです。

そのことに気づくことができれば「今の私が大切にしたいものはそこじゃないよね!違うよね!」って自分で自分にツッコミますよね(笑)「私たちはママである」そのことを忘れないで欲しいです。

 

「できない」を「できる!」に変える魔法♡

すべてをママであるからと諦めないで「できない」を「できる!」に変換していくことはできます!

「好きなことを好きな時に好きな場所で好きなだけ」という言葉を「できることをできる時にできる場所でできるだけ」としてみるのです!

「ママだから無理」「ママだからできない」では、そこで終了してしまいますよね。理想を現実にするためにはまずはできることから、できるときに、できる場所で、できるだけの小さなステップで進んでいきましょう!

諦めないで、頑張らないでもできることからでいいのです!大切なことは「できる!」と信じることです。

 

ママになった私で最高に生きる!

私は思うのです!ママになった時には自分をリニューアルする必要があるなと。どういうことかというと、考え方や行動をママモードに変えて、理想に進んでいく。それだけでいいんです。

夢や理想は変えない。ただ、考え方や行動のやり方や、方法をちょっとだけ変えるだけで、「できない」という気持ちが「ママになった私でもできる!」に変えていけると思います。

楽しむためには、好きなこと・好きな場所を沢山ストックしておくことです。子どものことであっという間に飛んでしまう記憶を、常に書き留めておくノートやペンを常に常備し、隙間時間に好きなことを楽しめる工夫を是非やってみて欲しいと思います。

 

メルマガ・LINE登録はこちら


最新情報、先行案内はメルマガにて配信しています。 是非ご登録ください♡

メルマガ登録はこちら



ご質問、お問い合わせは、公式LINEアカウントからお気軽にご連絡ください。

公式LINEお友だち追加



  • この記事を書いた人

清水きよ美(起業コンサル&プロデュース)

40歳からの女性とママのための「私らしい働き方」を叶えるための情報を配信中。 ママになってからの働き方、40歳からの女性の生き方を考える貴女のお気持ちを聞かせていただいています 第一希望で就職した準公務員という働き方から起業コンサルタントへ。
新しい働き方を目指す女性の一歩とその先をサポートしています。

◆名古屋市在住
◆夫・中1長女・小5息子
◆準公務員22年勤務、40歳で起業
◆講師・コンサル・女性起業家プロデュース
◆好きなこと:バレーボール・ヨガ・フラワー・アロマ

-子育てと仕事の両立

Copyright© kiyomishimizu , 2023 All Rights Reserved.