私らしく働く

好きなことを仕事にできる人できない人

誰でも好きなことを仕事にすることはできます!
「好きなことを仕事に自由に楽しく働くことができたらいいなー」と誰もが思うのではないでしょうか?実際に「好きなことを仕事にすること」はできます!

ですが、その結果自由な時間とそれなりの収入が理想通りに手に入るかどうかは人によって違うようです。一体何が違うのでしょうか。

あなたは何が好き?

好きなことを仕事にできるとしたら、あなたはどんなことを仕事にしてみたいと考えますか?
「好きなこと=趣味」と言うように趣味の延長で資格を取得し、その資格を活かしてお仕事にされる方も多いですよね。

あなたは、その好きなことで始めた仕事でどんな未来を想像しますか?

 

何のために働くのか

1日は24時間です。その時間の中で「働く時間」はどれくらいが理想ですか?
そして、働くことで得られる「収入」はどれくらいの金額を理想としていますでしょうか?

私は、働く時間は自分の人生を楽しませる価値あるものであるといいなと思っています。ですから、会社で働くこともお給料をもらうだけに費やす時間とするのは、とてももったいないと思うのです。

自分のスキルアップのために学び知識を積み上げ人として深みが出る働き方や、お客様から感謝され人としての価値と働く喜びを得るような働き方、または自分のライフスタイルを豊かにするためのキャリアと収入を上げる働き方など、働くことに「価値」や「目的」があることが必要だと思うのです。

働くことに価値があると感じながら働くことで目的を達成し目標に近づいていく、そんな働き方を毎日できたのならきっと働くことに生きがいを感じることができますよね!そんな時、「好きなことで働き人生が上手くいっている」と感じることができるのではないでしょうか?

 

働くことで自己価値を上げる

好きなことを仕事にできる人は自己評価が高い人だという人もいます。恵まれた才能をもっていたり、女性であれば美しい容姿が必要だという人もいますね。

好きなことを仕事にできる人は、そのような「他者評価」より「自己評価」に集中しています。

自分の好きなことに集中しているからこそ「好きだから働く」という気持ちがエネルギーとなり、どんな困難も乗り越えていくエネルギーと時間を忘れるほどに夢中に働ける楽しさに常にワクワクしている人が上手くいく人の特徴です。そのエネルギ―の高さこそが成功する秘訣です!

プロ野球選手やプロサッカー選手など、好きなことを極めてトップになる人は、やはり誰よりも長く好きなことにトコトン取り組む時間が長いと言われますよね。「できないことをできるようにする」ためにあなたはどれだけ時間をかけられるでしょうか?そしてその行動を継続していけますでしょうか。

 

上手くいかない人の特徴とは

このように、好きなことを仕事にうまくいく人の行動を見てみると、上手くいかない人との違いは言わずと分かりますよね。

好きなことを仕事にできない人はこんな人

  • 好きなことを仕事にする明確な目的がない
  • 他人に依存して何とかしてもらおうという気持ちでいる
  • 結果が保証されていないとできない、動かない
  • 「稼ぐ」という目的しかない
  • すべてに理由をつけて行動しない

 

好きなこととはいえ、判断に迷ったり、大きな決断に覚悟を決めたりすることはもちろんあります!そんな時に、未知のステージへ飛び込んでいく勇気も時には必要です。

 

好きなことを仕事をするために必要なスキルを身につける

「好きなことを仕事にする」ということに、職種は関係ないと思います。会社員・派遣・フリーランス・専業主婦だって立派なお仕事です。
自分の仕事に夢中になり価値を感じ毎日どれだけ生きがいを感じて楽しく過ごすことができるのか。その働く目的をまずは考えてみて欲しいと思います。

そして、生きがいとなるような好きなことが見つかったのならば、その仕事のスキルを上げさらに上手くいくために学び続ける努力を続けてみてください。時代はドンドン変化していくのですから、いつまでも同じところ留まることなく少しずつでも進んでいく気持ちを持つことからでもスタートしてみるといいと思います。

何度も言いますが、好きなことを仕事にすることはできます!

 

女性のワークライフスタイルは何度も変わる

新しい働き方が進み大きく変化し続ける今の時代には、働き方は1つではなくもっと好きなことを楽しむ働き方も小さく進めてみるだけで、とても毎日が潤っていくと私は実感しています。今に留まることな未来をもっと想像する。

変化は、決めることから始まります!「あなたは何が好きですか?」
人と比べない。好きなものに囲まれた自分の心地よく働ける場所で好きなことを仕事にしする未来に向かい進んで欲しいと思います。

 

メルマガ・LINE登録はこちら


最新情報、先行案内はメルマガにて配信しています。 是非ご登録ください♡

メルマガ登録はこちら



ご質問、お問い合わせは、公式LINEアカウントからお気軽にご連絡ください。

公式LINEお友だち追加



  • この記事を書いた人

清水きよ美(起業コンサル&プロデュース)

40歳からの女性とママのための「私らしい働き方」を叶えるための情報を配信中。 ママになってからの働き方、40歳からの女性の生き方を考える貴女のお気持ちを聞かせていただいています 第一希望で就職した準公務員という働き方から起業コンサルタントへ。
新しい働き方を目指す女性の一歩とその先をサポートしています。

◆名古屋市在住
◆夫・中1長女・小5息子
◆準公務員22年勤務、40歳で起業
◆講師・コンサル・女性起業家プロデュース
◆好きなこと:バレーボール・ヨガ・フラワー・アロマ

-私らしく働く

Copyright© kiyomishimizu , 2023 All Rights Reserved.